少年法Q&A 守られる権利・守るべき法律
内 容
 「新人類」が流行語大賞となったのは、携帯、ネットすら全く普及していなかった16年も昔であり、当時の新人類達は今頃小、中学生の子を持つ親であろう。新人類にとってその子供達は、「超新人類」であろうか。この間、子供達を取り巻く状況も激変し、子供達が接する環境は大人と変わらず、大人同様のトラブルに遭遇することも多い。最早子供達にとり法律問題は日常の問題であり、本書がその解決の一助となることを願うものである。

著編者名 菊地幸夫・岸 郁子・梁瀬 洋/著
判型・頁数 A5判・並製・448頁
定価 4,950円(本体4500円+税10%)
発行年月 2004年3月
ISBN 4-88260-142-7
ジャンル 単行本/法律
送料 340円
在庫状況
備考


←戻る バスケットの中を見る→

主 要 目 次
1 年齢
 Q1 何歳で何ができるか
2 学校生活
 Q2 入学、転校
 Q3 校則
 Q4 校則(服装・髪型)
 Q5 校則(バイク)
 Q6 校則(所持品)
 Q7 退学
 Q8 体罰
 Q9 部活での体罰
 Q10 校内暴力
 Q11 学校でのセクハラ
 Q12 いじめられたら
 Q13 いじめたら
 Q14 登校拒否
 Q15 学校以外の人生
 Q16 内申書と情報公開
 Q17 学校での事故
 Q18 学校施設の瑕疵
 Q19 学校における差別
 Q20 日の丸・君が代 
 Q21 塾・家庭教師派遣
 Q22 塾における不法行為、家庭教師による不法行為
 Q23 通信教育 
3 異性
 Q24 援助交際(女性側)
 Q25 淫行条例
 Q26 売春 
 Q27 風俗産業 
 Q28 出会い系サイト 
 Q29 不倫
 Q30 エイズ
 Q31 妊娠 
 Q32 中絶
 Q33 痴漢をしてしまった
 Q34 痴漢をされた
 Q35 ストーカー
 Q36 性同一性障害
 Q37 同性愛
 Q38 性犯罪被害
4 薬物
 Q39 覚せい剤
 Q40 大麻
 Q41 シンナー
 Q42 飲酒
 Q43 一気飲み
 Q44 喫煙
5 虐待
 Q45 虐待する  
 Q46 虐待される
 Q47 虐待の予防
 Q48 なぜ学校に行かなければならないのか
6 お金
 Q49 アルバイト  
 Q50 サラ金
 Q51 クレジットカード
 Q52 ダイヤルQ2・インターネット
 Q53 電子商取引
 Q54 ギャンブル
 Q55 ソフトの違法コピー
7 車
  Q56 交通違反
  Q57 交通事故
  Q58 改造車による暴走行為
  Q59 自転車盗、バイク盗、自動車盗
8 家族
 Q60 親の教育権
 Q61 親の離婚
 Q62 面接交渉
 Q63 親の再婚
 Q64 養子
 Q65 親の借金
 Q66 相続
 Q67 勘当
 Q68 扶養義務
 Q69 家庭内暴力
 Q70 家出、プチ家出
 Q71 養護施設
 Q72 里親
 Q73 婚約破棄
 Q74 結婚、出産、子育て
 Q75 未婚出産、シングルマザー
 Q76 認知
 Q77 外国人との結婚
 Q78 保育所
9 万引き等
 Q79 万引き
 Q80 ひったくり
 Q81 カツアゲ
10 少年事件
 Q82 成人の刑事事件
 Q83 補導
 Q84 少年事件の手続の流れ
 Q85 警察、検察庁での取り調べ
 Q86 付添人
 Q87 家庭裁判所
 Q88 少年鑑別所
 Q89 家庭裁判所での処分
 Q90 家庭裁判所での処分に不満な場合