【改訂版】 女性を活かす 職場の法律Q&A
内 容
女性が働く際に生ずるさまざまな問題を取り上げて、最近の法改正(均等法、労基法、育児・介護休業法)の方向性を含め、働く女性と雇用する使用者の双方の立場からみて、109のQ&Aでわかりやすく解説した待望の改訂版。ワンポイント解説を付記、参考判例の付記も交え、近年着々と整備が進められている法制度の理解の一助となる格好の書。

著編者名 石井妙子・深野和男/著
判型・頁数 A5判・並製・352頁
定価 3,960円(本体3600円+税10%)
発行年月 2001年6月
ISBN 4-88260-124-9
ジャンル 単行本/法律
送料 340円
在庫状況
備考


←戻る バスケットの中を見る→

主 要 目 次
■第一章 女性社員の採用から退職まで
1 男女平等法理
 (1)男女の差別的取扱いの禁止 (2)均等法について (3)労働基準法について
2 募集・採用
 (1)均等法の規定 (2)募集文言 (3)女性のみの募集 (4)機会の均等 (5)採用面接におけるセクシュアル・ハラスメント
3 賃金
 (1)男女の初任給格差 (2)家族手当の受給資格 (3)男女賃金格差 (4)賞与査定と出勤率計算
4 昇進・昇格等
 (1)昇進・昇格と均等法 (2)昇進・昇格と男女差別 (3)昇進・昇格と育児休業等
5 配置
 (1)配置に関する均等法の規定・指針 (2)女性の感性を活かした商品開発のための女性だけのチームを作ることは (3)女性の転勤(家族的責任と転勤) (4)通勤時間が長くなる場合 (5)転勤拒否に対する対応
6 労働時間
 (1)時間外労働の規制の廃止と激変緩和借置 (2)深夜業規制の廃止と深夜業免除の請求権 (3)女性の深夜業と環境整備に関する指針 (4)妊産婦の時間外・休日労働、深夜業等 (5)労基法改正を理由とする就業規則改訂の効力
7 母性保護
 (1)流産・中絶と産休 (2)解雇制限 (3)産休期間中の年休請求 (4)生理休暇の制限 (5)生理休暇の濫用 (6)生理休暇と精勤手当 (7)育児時間 (8)妊娠中・出産後の健康管理に関する借置
8 退職・解雇
 (1)男女別定年制 (2)結婚退職制 (3)結婚・離婚・出産を理由とする解雇 (4)結婚・出産を理由とする退職勧奨 (5)有夫の女性を対象にした整理解雇 (6)不倫を理由とした解雇 (7)アルバイトを理由とした解雇 (8)退職に際しての看護学校費用等の返還請求
9 セクシュアル・ハラスメント
 (1)セクシュアル・ハラスメントの定義 (2)女性のお茶くみ (3)セクシュアル・ハラスメントになる発言 (4)お酒のお酌など (5)セクシュアル・ハラスメントと言われないために (6)セクシュアル・ハラスメントをした者の責任 (7)セクシュアル・ハラスメントと懲戒 (8)企業の損害賠償責任 (9)使用者責任があるとした判例 (10)配慮義務違反があるとした判例1 (11)配慮義務違反があるとした判例2 (12)不当な処遇の是正 (13)被害者への対応 (14)事業主の配慮義務 (15)相談を受けたときの留意点
10 コース別人事制度
 (1)コース別人事制度の設計 (2)コース別人事制度の留意点 (3)勤務地限定要件の是非 (4)男性のみのコース・女性のみのコース (5)一般職の転勤
11 その他
 (1)教育訓練について (2)住宅資金の貸付 (3)制服 (4)ポジティブ・アクション (5)旧姓の使用 (6)均等法違反のペナルティなど

■第二章 育児・介護休業
1 育児休業制度
 (1)育児休業の対象者 (2)適用除外に関する労使協定 (3)育児休業申し出の手続 (4)育児休業中の賃金と給付金 (5)復職後の配置転換 (6)育児のための勤務時間短縮の借置 (7)その他の借置

2 介護休業制度
 (1)介護休業制度の概要 (2)他の家族が介護できる場合 (3)介護休業規定 (4)勤務時間短縮等の借置

■第三章 パートタイマー
1 募集・採用
 (1)労働条件の明示 (2)契約期間の定め (3)求人票の記載と現実の格差
2 処遇
 (1)正社員との賃金格差 (2)年休の比例付与 (3)パート社員の社会保険等 (4)パート社員の就業規則 (5)教育訓練・福利厚生など (6)労働組合との交渉

3 雇止め
 (1)雇止め (2)パート社員の人員整理 (3)更新・雇止めに関する指針 (4)契約内容の変更 (5)年齢を理由とする雇止め

■第四章 派遣
1 労働者派遣とは
 (1)派遣と請負 (2)労働者派遣の対象業務
2 労働者派遣を受け入れるとき
 (1)派遣先の事前面接 (2)同一業務の判断基準 (3)1年の制限の例外 (4)業務の範囲
3 時間管理など
 (1)派遣社員の年休 (2)派遣社員の時間外労働 (3)派遣先企業における対応
4 解約など
 (1)期待した知識・技術がなかったとき (2)派遣先の都合による途中解約 (3)途中解約と損害賠償
5 雇入れ義務
 (1)雇入れの義務が生ずるとき (2)派遣社員を雇い入れる際の条件
6 その他
 (1)派遣社員の守秘義務 (2)使用者責任 (3)派遣社員の不正行為